ニューボーンフォト フォトショップオンライン講座
講座内容
1on1で進めていく講座です。
オンライン上で画面共有をし、講師が質疑応答に答えながらリタッチをしていきます。
ニューボーンフォト出張撮影の場合、限られた場所での撮影になります。
どうしても背景が足りないこともありますが、レタッチで背景を足す事ができます。
例えば
グレーの布を青い布にする
暗い写真を爽やかに明るくする
布のシワをとる
赤ちゃんの肌補正など
オンラインで1on1で進めていきますので、リアルタイムに疑問を解決していくことができます。
時間 1時間
料金 15,000円
※開催日程についてはお問い合わせください。
初めてのニューボーンフォト講座
ニューボーンフォトの基礎技術を学ぶ入門講座です。
撮影当日の流れに沿った撮影種順の説明を行います。
講座内容
- お客様との事前のやりとり
- 赤ちゃんの抱き方・あやし方
- おくるみの仕方
- 小物のセッティング・コーディネート
- 撮影方法
- シュミレーション撮影
- 質疑応答
・小物の使い方
・色の合わせ方
・赤ちゃんに負担をかけないバリエーションのふやし方
・アングル
・窓からの光の活かし方・光の方向
・暗い場合の赤ちゃんに負担をかけないクリップオンストロボの使い方を紹介
・小さい兄弟への配慮
・カメラの構え方・もち方・注意事項
ママに喜ばれるカット
家族写真の撮り方
流行りのカット
受講費用
①技術講座のみ 受講料:50,000円(税別)
①技術講座+②ニューボーンフォト撮影時の講師による撮影同行 85,000円(税別)
講師
講師:わたなべうに
アテンド:佐々木美紀
フォトグラファー技術講座
ニューボーンフォト協会では、これからフォトグラファーを目指す方、あるいはフォトグラファーとしての技術を学びたい方向けに、技術講座を提供しています。
カメラの扱い、ソフトウェアの操作はもちろん、開業の手続きやビジネス基礎を学ぶことができます。
そしてもちろんニューボーンフォトの撮影技術講座もご用意しています。
フォトグラファー技術講座概要
フォトグラファーとしての基礎知識
- 内容
-
- カメラ設定:マニュアルまた絞り優先
- 露出:絞り・シャッタースピード・ISO
- JPGとRAWの違い
- ホワイトバランスとは
- カメラの構え方
- レンズの特性
- アングル
- 構図
- 受講費用
- 協会会員:10,000円(税別)
- 非協会会員:15,000円(税別)
少人数制 初心者のための質疑応答 Lightroom & Photoshop基礎講座
- 内容
-
写真編集の作業効率をあげる為には基礎が大切です。
基礎である操作方法・ショートカットキーなどを知ると作業効率が上がります。
具体的に15分かけていた編集が7分に縮めることができます。
基礎を身につけたあとは、わからない箇所を講師に質問していき、その場で解決するという講座になります。 - 受講費用
- 協会会員:20,000円(税別)
- 非協会会員:30,000円(税別)
- 講座時間
- 2時間程度
- 場所
- 自由が丘
- 豪徳寺アトリエ
- 新宿ラトゥール会議室
少人数制 中級レベル質疑応答 Lightroom & Photoshop
- 内容
-
協会講座「Lightroom & Photoshop基礎講座」を受講された方で、ブラッシュアップされたい方向け。
使っていくうちに、こうゆう場合はどうしたらいいのだろう?と疑問が出てきます。
そのような方向けに、質疑応答をしながら講座を進めていくカスタマイズ講座です。 - 受講費用
- 協会会員:20,000円(税別)
- 非協会会員:30,000円(税別)
- 講座時間
- 2時間程度
- 場所
- 自由が丘
- 豪徳寺アトリエ
- 新宿ラトゥール会議室
Lightroom & Photoshop講座 講師プロフィール
新宮武彦
駒澤大学経済学部経済学科卒業。会社員時代にアップルシステム事業部システムサポート、デザイン事務所等の納品設置、トレーニング業務を担当。独立後は主にデザイン事務所、印刷会社、広告代理店等のサポート、トレーニングを業務とする。
- 神奈川インターパブリッシング協会(KIP)理事
- MacFanスクール(毎日コミュニケーションズ)DTP総合コース講師
- コダック株式会社カラーマネージメントテクニカルアドバイザー
- 青山電子倶楽部株式会社(デジタルカメラによる撮影業務)取締役
- 日本写真芸術専門学校講師(コンピュータ、フォトレタッチゼミ)
現在、東京写真学園『写真の学校』講師、ライカプロフェッショナル東京Lightroom講師を務める。過去授業を受けた受講生は約10000人。有名カメラマン・写真作家を多数輩出している。授業内容は分かりやすく、その人に合ったレベルで楽しく教えることを心掛けている。他多数著書も刊行している。
フォトグラファー開業のためのビジネス講座
- 内容
-
- 開業届の出し方
- 見積書・請求書の出し方
- 領収書の書き方
- 必要になる印鑑
- 名刺・ホームページについて
- メールアドレスの取得方法
- カメラマン業界の現状
- カメラマンとしての心得
- フォトグラファーのカテゴリ
- SNSでの宣伝とは
- 出張撮影とは
- 企業撮影とは
- B to B と B to C とは
- フロントエンドとバックエンド
- 商品の作り方
- 受講費用
- 協会会員:20,000円(税別)
- 非協会会員:30,000円(税別)